令和7年(2025年) 年頭のご挨拶

お知らせバナー画像

令和7年(2025年)を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

 2024年はパリパラリンピックが開催され、東京パラリンピックに続き選手たちの鍛錬の成果が目に見える形で現れた年でした。 選手にとって今年は、再び体重階級が変更となった3年後のロスアンゼルスパラリンピックに向けて調整が必要になったり、さらなる体力、対戦力、技そして自他共栄の心情・態度を磨くチャレンジの年になります。 

 連盟は昨年、鹿児島県、愛知県、大阪府、北海道などで指導者、審判講習会、KUNDE柔道を通じて柔道の楽しさを広める体験会の開催、福岡県県民スポーツ大会、千葉県パラスポーツフェスタ、東京都TEAM BEYONDへの参加、柔道未経験あるいは経験1年未満の視覚障がいをもった小・中学部・高等部学生を対象とした白帯キッズ教室開催など行いました。 本年度も強化合宿及び育成選手合宿、全日本大会や学生大会などの国内大会開催、国際大会への選手派遣、選手へのサポートなど強化活動と共に引き続き行う所存です。

 令和7年は、すべての人が障害の有無に関わらず、組み合うことを通して世界中の人とつながれる社会を目指しさらなる努力をしていきます。

 結びに今年が皆様にとって更なる飛躍の年とならんことを心よりお祈り申し上げます。

クムトパス君ハチマキイラスト