観る・する・楽しむ
RECOMMEND
視覚障害者柔道とは・BLIND JUDO
視覚障害害者が行う柔道でJ1が全盲、J2の弱視と2クラスと体重ごとの階級があります。晴眼者と同等の柔道の技を掛け合いますが、組み手を組んだ状態から試合を開始することが特徴です。選手たちが果敢に体をぶつけ合い、多彩な技の応酬と、勝負が一本で決まりやすいため、見ている方も目が離せず楽しんでいただけます。
大会情報
TOURNAMENT・GAMES
NATIONALS
国内大会
第17回全国視覚障害者学生柔道大会 入賞者発表
7月28日(日)、東京・講道館で第17回全日本視覚障害者学生柔道大会が開催されました。 大会の結果は、下記の通りです。 ■男子70㎏以下級 優勝 院田 雅紀 (東京都立八王子盲学校) 2位 永瀬 […]
INTERNATIONAL
国際大会
IBSA柔道グランプリ トビリシ大会結果
5月18日(土)、19日(日)の2日間、ジョージアで開催されていた「IBSA柔道グランプリ トビシリ大会」の結果(IBSA公式記録)は、下記の通りです。 【結果】 加藤裕司選手 &nbs […]
よくある質問
FAQ
柔道を始めたいのですが、どこに道場はありますか?
視覚障害者柔道を行っている道場は下記ホームページより検索してお探しください。
◎マイパラのリンク(日本財団運営HP):
https://www.parasapo.tokyo/mypara/
◎全柔連HPの道場を探すリンク:
https://www.judo.or.jp/what-is-judo/look-for-dojo/
視覚障害者の方にとっては柔道をやってみたいと思っても紹介出来る道場施設はまだまだ十分ではありません。
受け入れ可能な道場や視覚障害者柔道の指導へのご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。
大会の観戦に行きたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
大会はどなたでも観覧いただけます。入場料金が無料の大会も多く、会場は、講道館(東京都文京区)をはじめ、全国で開催しております。近隣のエリヤでご都合が合う方など、ぜひ会場にお越しいただければ幸いです。選手にとって何よりも大きな励み,喜びになります。大会情報はこちらをご確認ください。
高校まで柔道をしていましたが、20歳の時に病気で視覚障害になりました。現在24歳です。パラリンピックを目指したいのですが可能でしょうか?
もちろん、選手になりたい気持ちがあれば柔道をすることは十分に可能です。
練習場所である道場は多くはないため、当連盟では普及啓蒙活動に努めております。
またパラリンピックに出場するには、国内大会で良い成績を出すことが出場するための条件です。
いまも柔道をやっている選手たちは、日々の練習に励み、仲間でありライバルでもあります。
その中で世界大会やパラリンピックを目指している選手たちもいますし、
大会が目的ではなく、柔道を楽しむことや仲間と打ち込む時間を大切にする選手もいます。
学生大会に出場するにはどうすればいいでしょうか?
学生大会の参加資格は下記の通りとなります。 (いずれかに該当すること)
① 盲学校(特別支援学校)中学部・高等部在籍者。
② または、中学校、高等学校、大学の視覚障害者関係施設等に在籍する
③ 学生生徒で視覚障害のあるもの
出場したい方は大会へエントリーが必要になります。
ご不明なことがありましたら、ホームページのお問い合わせフォームや連盟事務局までご連絡いただければ詳しく説明いたします。
全日本大会に出場するにはどうしたらいいでしょうか?
大会ごとに参加資格が異なる場合がありますので、出場希望の場合の参加資格については
連盟にお問い合わせください。
国際大会に出場するにはどうしたらいいでしょうか?
選手になって国内大会に出場し、国内で上位の選手になると、
国際大会に出られる段階になります。
日本代表チームに選出されれば、チームで海外遠征に行く機会も増えてきます。
国際大会に出場するまでの道のりはこちらをご覧ください。
合宿予定を知りたいのですが、どこに掲載されていますか?
合宿スケジュールはホームページのお知らせに掲載されております。
連盟のご紹介
JAPAN BLIND JUDO FEDERATION
団体名 | NPO法人日本視覚障害者柔道連盟 |
事業内容 | 視覚障害者のスポーツに関する事業 視覚障害者の理解・啓発事業 視覚障害者の調査・研究事業 情報提供事業 |
電話 | 03-3811-5800 |
所在地 | 事務局本部(講道館) 〒112-0003 東京都文京区春日1-16-30講道館4階 事務局支部 〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4階 |