国内外の柔道大会予定
第7回全国視覚障害者学生柔道大会(男女)
期日:2014年8月3日(日)
場所:静岡県(浜松市武道館)
参加資格:大会要項に示された参加資格を有する選手(事務局から配布済み)
実施種目:男女体重別個人戦、男子都道府県合同団体戦
IBSA柔道世界選手権大会(男女)
期日:2014年9月4日(木)~6日(土)
場所:アメリカオリンピックトレーニングセンター(コロラドスプリングス)
実施種目:男女体重別個人戦、男女国別団体戦
目標:リオデジャネイロ・パラリンピックの出場枠獲得又は、同大会出場枠に必要なポイントを獲得する。
派遣選手(男子)
60㎏級:平井 孝明(熊本県)、安藤 大輔(宮城県)
66㎏級:廣瀬 誠(愛知県)、藤本 聰(徳島県)
73㎏級:高橋 秀克(埼玉県)、熊谷 祐太(茨城県)
81㎏級:初瀬 勇輔(東京都)、大野 錦治(大阪府)
90㎏級:北薗 新光(兵庫県)、加藤 裕司(埼玉県)
100㎏級:廣瀬 悠(愛媛県)、石川 信介(東京都)
100㎏超級:正木 健人(奈良県)
派遣選手(女子)
48㎏級:半谷 静香(福島県)、土屋美奈子(静岡県)
52㎏級:石井 亜弧(東京都)
57㎏級:三輪 順子(東京都)
63㎏級:米田真由美(東京都)
70㎏級:坂本 晴菜(静岡県)
インチョン2014アジアパラリンピック競技大会(男女)
期日:2014年10月18日(土)~24日(金)
場所:韓国・インチョン
派遣選手:派遣選手については、後日JPCが決定し発表される予定です。
実施種目:男女体重別個人戦
目標:メダルの獲得を目標とし、リオデジャネイロ・パラリンピックの出場枠獲得に必要なポイントを得る。
第29回全日本視覚障害者柔道大会(男女)
期日:2014年11月24日(月)
場所:講道館(東京都文京区春日)
参加資格:大会要項に示された参加資格に該当する選手。過去3年間に参加した選手には、8月下旬に大会要項を郵送します。それ以外の選手で大会要項を希望する人は、本連盟事務局へ氏名、現住所、電話番号を記入して申し込んでください。
申込先:NPO法人日本視覚障害者柔道連盟 事務局
住所:〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2
電話:03-3200-3439 FAX:03-3200-7755
メール: jvh-jim@mbe.nifty.com
実施種目:男女体重別個人戦、男子都道府県合同団体戦
IBSA柔道世界大会(男女)
期日:2015年5月8日(金)~5月18日(月)
場所:韓国・ソウル市
派遣選手:国際大会代表選手選考に関する大会を参考に決定する。
実施種目:男女体重別個人戦、男女国別団体戦
目標:リオデジャネイロ・パラリンピック出場枠獲得に必要なポイントを得る。
選手強化合宿の変更について
平成26年8月11日から長野県で実施する予定であった第7回選手強化合宿は、 都合により、取りやめになりました。
それ以外の合宿は、年間計画のとおり実施する予定です。